船舶免許BOATS LICENSE

マリンライフのスタートはボート免許から

免許の種類と取得方法

海に出たいと思ったら、まずはボートで海に出ること。
やっぱり自分で操船したい!と感じたら、ボート免許を取得しましょう。ボートショップ海があなたの免許取得をサポートします。

小型船舶免許は3種類。沿岸から5海里以上を航行できる1級、沿岸から5海里未満の2級、水上オートバイの専用免許となる小型特殊。いずれの免許も国家資格となります。
取得方法は下記の2通りとなります。

1. ボート免許スクールの講習を受講して国家試験を受験
2. 国家試験免除となる講習を受講して免許を取得

「2」のJEIS東北での国家試験免除となる講習を受講して免許を取得する方法を推奨しています。
各コースの日程や受験・受講の詳細につきましてはお気軽にお問い合わせください。

免許の種類イラスト

ボート免許取得詳細

ボート免許取得費用・各種割引(令和7年4月〜)

免許種別 教習料 教本代(海図含) 申請料等 計(定価) 割引料金 ペア割料金
一級 149,300 9,715 9,530 168,545 ¥159,000 ¥152,000
二級 124,700 6,630 9,330 140,660 ¥136,000 ¥132,000
特殊 72,900 4,320 9,030 86,250 ¥79,000  
  二級 ▶ 一級(一級進級) 41,500 3,085 9,530 54,115 ¥49,000  
  一級+特殊(同時) 208,270 14,035 11,030 233,335 ¥222,000  
  二級+特殊(同時) 183,670 10,950 10,830 205,450 ¥196,000  
特殊 ▶ 一級 143,440 9,715 9,530 162,685 ¥153,000  
特殊 ▶ 二級 118,840 6,630 9,330 134,800 ¥130,000  
一 or 二級 ▶ 特殊 58,970 4,320 9,030 72,320 ¥66,000  
  • 受講料は割引料金またはペア割料金となります。
  • ペア割は、学科と実技を伴う同一回の講習に適用します。
    料金お支払い後にペアが解消された場合は、差額が発生します。
  • 【一級+特殊】, 【二級+特殊】は、最初に一級(二級)科目を受講していただきます。
    その後の、特殊の学科科目は2科目(4時間)免除となります。
    お客様のご都合で特殊を最初に受講した場合、特殊の免除科目は無く、その後の一級(二級)の学科1科目(2時間)の免除となります。なお、料金の変更はありません。

小名浜教室スケジュール

取得免許によって、受講日数、時間が変わってきます。

1級 4.5日間
1級(進級) 2日間
2級 2.5日間
特殊(水上オートバイ) 1.5日間
小名浜教室スケジュール表

会場:ボートショップ海

免許制度詳細

詳細については、JEIS東北のホームページと日本海洋レジャー安全・振興協会のホームページに掲載されていますのでご覧ください。

講習のお申し込み・お問い合わせ

JEIS東北のホームページまたは、当ホームページからお申し込み・お問い合わせできます。

お申し込み・お問い合わせ